2019.11.27
どんぶりいっぱいの愛

咳がぶり返してきたなと思いつつ、同窓会へ行き、子どもの教育についてなぜか熱く語って帰ってきたら、風邪をひいていました。
起きて、洗濯まではしたけど、ダウン日曜日。
月曜日に病院へ行き、「風邪です」と言われ、
(季節の変わり目に咳が出て、夜中に咳で起きたりするのは、「咳ぜんそく」でした。 最近多いらしいです。)
ダウンした私へ、母が気を利かせて持ってきてくれたもの。
おおぶりのりんご2個
の次の日に「りんご欲しい?」と聞かれて、リンゴしか食べられなかったら「欲しい」と返事をしたら、
おおぶりをまた6個
どんぶり一杯のふかし芋
風邪で食欲はないけど、ダイナミックな愛に支えられます。
腐る前に食べられますように。
あと、80代の習字の先生にもらった土付きの芋もくれました。ザル一杯。
母は小さな電化製品が好きなので、スマホも大好きで、周りの友人にも同じ機種をお勧めして、分からないことがあったら一緒に携帯ショップに聞きに行くシステム。
その芋をくれた先生はもちろん、その友人もスマホデビューして、「やはり分からないわ」(先生の友人)と愚痴っていたので、「1年や2年、分からなくてもしょうがないのよ」(先生)と言っておいたからね ということでした。
なかなか参考になります。
(1年や2年不便でも、そんな細いことをに気にすることはない!という教え)
週末までには、完全復活をはかりたい↓
●クリスマスマーケット
2019年12月1日 (日)
10:00–16:00
各務原河川環境楽園
ワンピクに一緒に出る予定だった yello と、こちらでご一緒させてもらいまーす♪
最新記事NEW ARTICLE

2025.04.21
ドイツへ 2025

2025.04.13
レンタルアートの用意 2025

2025.04.08
NOT CURRY 個展 2025

2025.03.30
オンラインの可能性

2025.03.24
東京の銭湯
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年