2020.07.04
ゆりさんの挑戦 その1

「私もあなたと一緒にヨーロッパに行ってみたいわ」
と78歳のゆりさんに言われて、
ゆりさんと友達の啓子さん(鵜野牧子 木歌の母)も一緒だったら可能かもね
ということになり、
「海外で待ち合わせなどするとしたら、スマホを持っといてもらわないと、相当大変だわ!!」
と思いついてので伝えると、
ゆりさんの周囲でも「あなたスマホにした?」などと、
マダムたちが状況をうかがい合っているらしく、
スマホデビューを決めてくれました。
ゆりさん行きつけの、おうちの目の前にあるauショップはとっても親切で、
電話の受け方や、新規登録の仕方など、丁寧に書いて渡してくれましたが、
まだまだ不安山積らしい。
「前頭葉が痛くなっちゃうわ」と言いつつも、
ラインのスタンプなんかを見て、ちょっと楽しそうではあった。
でも、文字を打つのはなかなか大変だわ。。。
「家にケーブルテレビで、wifiがあるってことでしたので」
とauショップの方も言って、ゆりさんも「はいはい」と言ってたので、
それはいいね!と思って、ゆり家で、ケーブルの機械を確認したけど、
wifiの設定パスワード等の情報は見当たらず、
「電話して聞いてみよう!」と言ったら、
ゆりさんが、「ケーブルテレビは、〇〇さん」と携帯番号を出してきたので、
かけてみたら、すぐに ゆりさんのことを思い出してくれて、
こちらもまた親切に、「wifiは現状入ってませんが、もし何かあればいつでも電話してくださーい。」と。
「周囲がみんな親切だね」と言ったら
「そーなのよー」と。
さすが♪
「あなたスマホの早打ち選手権に出れるんじゃない?」
と言われて、「普通です」と言っときました。
なんだか時がゆっくり流れる。
今日は絵のは「夢うつつ」
https://mikifuseya.stores.jp/items/5eff3b55ea3c9d75f6b2482b
翌日電話で、
「メールを頑張って打ってみるわね。
覚えることがあると、生活に張りが出ていいわ〜」
とポジティブだったので、よかった。
どうなるでしょうか〜。
最新記事NEW ARTICLE

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性

東京の銭湯
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年