Christkindl-Markt – Stadt Werther 2024
Werther の Christkindl-Markt 去年までは、土日に Storck-Haus で参加していた↗︎ のですが、
今年は、教会の右隣のコミュニティスペースで日曜日だけ参加することになりました!!
一旦、金曜日に現場を見に行くことに。12時までに行かなきゃ開いてない!ってことだったのらしいのですが、1ヶ月前に予約してた歯医者さんで30分ほど待って、Werther までもけっこう遠くて、、とやってたら多分 13時すぎに着。建物は閉まっていたけど、ちょうど帰るところだったスタッフさんに頼んだら、親切に見せてくれてよかった。ラッキーだった。
ケーキとか食べられるスペース。去年よりいいじゃん♪
しかし、帰りのバスがなかなか来なかったので、いっぱい待った。
やれやれ。でも久しぶりの青空だった。
その出店の場所代が “手作りケーキ” なので、土曜日にマフィンを作ります!!
バターそんなの入れるのね。
マフィンを楽しみにしているエッサンも下りてきて手伝う。
ネッチョリ感がありすぎかも。
オーブンに入れて
タイマーをセットするけど、スタートボタンを押すのを忘れがちなオパ。
タイマーは動いてなかったけど、いい感じっぽい♪
粉砂糖もふりかけてみた♪
日曜日はまた、ご近所のフェイセルさんに車で運んでもらう。
『あ、机の板が厚すぎて取り付けられない。』
なんだかんだで、完成♪
お隣に出店していた ジャクリーン↗︎ もアーティストさんだった!!
スザンナが教えてくれた “公園で描こう!” の会を主催している人だった!! Whatsupグループに私も入っているので、ビビらずに来年行ってみようかと思います。
ハルカさん、ジョン、エッサンも来てくれた。
ケーキを食べるエッサンと、ピアスを迷うハルカさん。研究者は優柔普段らしい。(ハルカさんは、生物学の研究者)
『似顔絵をオーダーする写真を選んでメールするね』って言ってくれる人たちはいたけど、売れるのはやっぱポストカードでしたわ〜。
ドイツ語で会話はまだ無理ですが、去年よりはマシっぽいなと思いますので、引き続き勉強をがんばりたいもんです。
■ Miki Fuseya ■
●STORESでは絵を販売しております。
●Baseでは、絵画教室で参加者さんたちと一緒に描いた絵をデジタルで販売しております。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●オンライン絵画教室をやっておりまーす。
●Skill Share で動画でもレッスンしております。
最新記事NEW ARTICLE
Lübeck (リューベック) への旅 【偶然の中の必然】
Lübeck (リューベック) への旅
flicflac (移動サーカス〈ドイツ〉)
Christkindl-Markt – Stadt Werther 2024
Hannover の クリスマスマーケット
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年