Spring Market 2023 【Bauernhaus Museum】

今年も Bauernhaus Museum でのマーケットに参加しました♪
春きた〜🌷
近所の Nursenの旦那さん、フェイセルが車で荷物を運んでくれて、無事に到着。
フェイセルは、笑顔で勢いがあって優しい!! 彼に通じるのがドイツ語かトルコ語かなので、ドイツ語を学ぶモチベーションになる〜
たまにアルパカの絵のオーダーをくれる、オパの姪っ子のエリカが貸してくれているテント!!
去年、シーツに描いた絵を張って、
オパオマ家にあった折りたたみテーブルを組み立てて、
オパ手作りのショーケースも設置して、
エッサンも『自分の絵のポストカードを売ってみたい!』と用意。
オパオマの絵も並べます。
準備できて、一息。
ピクニック気分でもあります♪
エッサンのポストカードを置いているラックもオパの手作り!!
去年、下見として連れて行ってくれたクリスマスマーケットで、『ポストカードのラックがあったらいいね〜』と話していて探してくれたけど、でも『見つからないなぁ』と言っていたので、『作れる???』と聞いてみたら、ダンボールで作ってくれた!!
エッサンは図書館で借りてきた数学の本を読んでいます。そして『写真を撮って!』と言われて撮った写真↑
去年知り合いになった、Linsenmanufakturでmy promise motherearthのArnd。
2025年の大阪万博にも招待されているらしいです!! 『考え中だけど、船で行こうかな』と。
『船で日本まで行こうと思ったら、どれくらいかかるんですか?』と聞くと、『4ヶ月』。。。
なるほど。
Linsenmanufakturのレンズ豆バーガー食べましたよ。美味いよ。
はじまる前だったけれど、男性がオーダーをくれたので描く。幸先良い♪
できた♪
石を売っている男性もオーダーしてくれて、石と一緒に♪
最高のロケーションです♪
一息ついたので、マーケットをグルリ見回る。
糸を作っているおばあちゃんがいて、丸ごとめっちゃかわいい❤️
足で押して、何かの毛を糸に。エプロンも全部おしゃれ♪
ひまな時間を大きな絵を描く♪
カードを渡す
そしてまた描く。
プリントしたトートバッグも持ってきてみたのです。
吊り下げる用の棒もオパが用意してくれたのです。マーケット用の備品は日本よりドイツでの方が充実しております。
他の出店者さんも、『近所に子どもが産まれて、 “Ilvie(オオカミの子どもという意味らしい)”という名前だから、オオカミの子どもを描いて』と。
『いいやろ』って説明してくれてる。
去年知り合った、Susanneが来てくれました〜♪ 最近、『仕事を楽しまなくてもいいんじゃないか』という内容の本を書いたという友人のNadiaを連れてきてくれて、社会学フィールドの2人と話すのも面白い♪
Susanneのスケッチブックを見せてもらったら、いろ〜んな絵が出てきて、頭の中を覗き見たようでめっちゃ面白かった!!私もスケッチブック持ち歩こうかなぁ。でも荷物が重くなるな〜とか色々思う。
いっぱい話して、最終的にエッサン母が育てている植物が置かれたバルコニーを描いたポストカードを買ってくれた♪
翌日、家の近くのバス停でバスを待ったけど来ず、次のバスに乗ったから乗り換え間に合わず、乗り換えのバスも来なかったら嫌だな〜と思って、歩くことにしする。
シティセンターの向こう側には普段なかなか行かないから新鮮。新しめの駅があるのか。
はぁ〜25分。
坂道です。
山を登って到着〜♪
翌日は、エッサンは腰が痛すぎて来られず。
ひとりで黙々と作業するのも好きです。
なんのオーダーも入らないので、絵を描く。
暇すぎて、昼寝して、また描く。
ピントが〜〜ああ〜〜〜
おしゃべりスタッフさんのAssaniがお母さんを連れてきてくれて、絵を買ってくれた〜♪
美人姉妹のオーダーも入った〜♪
大人っぽいけどなあ、10歳ちょいぐらいなんだろうなぁ。
エッサンの同僚のチフイ(中国人)も来てくれました。
いろいろと話せて楽しい〜♪
Bauernhausはロケーション最高で、何回か参加させてもらっているので知り合いもできてきて、いい感じでーす。
■ Miki Fuseya ■
●STORESでいろいろな絵をご覧いただけまーす。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●オンライン絵画教室をやっておりまーす。
●Skill Share で動画でもレッスンしております。
最新記事NEW ARTICLE

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性

東京の銭湯
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年