Dortmund に行こう!

6月はスマホのデータも買わず近所で過ごしていましたが、Dortmund でクリムトやフンデントワッサーの phoenix-lumieresをやっている情報を得て、行ってみることにしました!!
7月1日土曜日の朝、Telekomにチャージして(スマホのインターネット)、電車の1ヶ月乗り放題券を買うことにして、それもやって、注釈を確認して、、、とパソコンとスマホに向き合っていたらイライラしてきたけれど、なんとか出発!!
(エッサンは、『スマホのデータはいつも買っといたらいいじゃん』て言おうとしたけど抑えた(私が十分にイライラしていたので)と後に言っていてナイス。)
無事に電車に乗って、エッサンが持ってきてくれたおやつを食べる。
ドイツの電車内でマスクをしているのはエッサンだけかもしれない。
無事に着きました〜♪
噴水のクセがすごい。
水場を見つけたとたん『水筒を洗おう!』と思いつくエッサン。
土曜日だからマーケットがやっていた。日曜日はほとんどのお店がお休みになります。
植物の使い方が上手いなぁと思います。
テク
テク
ちょい歩いて、カフェへ。
DOPPELTSOLECKER
Bliniが美味!!
私の方にはサーモンが入ってました。エッサンの方がベーガンですね。
地下鉄で、phoenix-lumieresへ。おじさんたちがめっちゃ喋ってました。行きの電車でもパーティーみたいな音楽を流してる人たちがいたし、みんなけっこう騒がしい。でもドイツ語だから話している意味は分かりません。
ツノみたい。
岐阜っぽい。
ドイツでした。
着いた!!
工場をリノベーションした場所のようです。おしゃれ。
うわ〜〜〜〜
エゴンシーレーもけっこう出てきました。
めっちゃ綺麗に映るやん。
堪能。
『ワッフルに生クリームとイチゴが乗ってるのが食べたいな』と、具体的なエッサン。
出たとたん、ワッフルを見つける。
やったぜ〜
お向かいにも工場。
この太いパイプがかなり遠くまで繋がっていた。工場に何か運んでいたのだろう。
エッサンはストリートアート反対派だけど、この顔はアートだと私は思う。
日本庭園がありました。
Florian Tower に登ってみることに。
ぷは〜
首が長いの羨ましいけど、コンプレックスらしい。
強風です。
自撮りしていたので、『写真を撮ってあげよか』と声をかけてみたイケメン。
同じタイミングで下る。
長いホームに短い電車が来て走る。日本みたいにどこに止まるのか全く決まってない。
アジアンスーパーで絹ごし豆腐を見つけて嬉しい。
普通のスーパーにも豆腐は売っていますが、
木綿?
でも密封パックだから長持ちします。
夕飯はアジアン。
40席くらいあるのに1人のスタッフさんが客席を切り盛りしていて、『遅くなるよ』と言われたけど、なぜかエッサンがここで食べたい!と、やっぱり1時間ほど待って、私はフォーを。美味。
22:00くらいに外に出るとまだ明るく、外でめっちゃたくさんの人が楽しんでいました。
『ちょっと甘いの食べたいね〜』と自販機でチョコ。
まだ明るい。
■ Miki Fuseya ■
●STORESでいろいろな絵をご覧いただけまーす。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●オンライン絵画教室をやっておりまーす。
●Skill Share で動画でもレッスンしております。
最新記事NEW ARTICLE

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性

東京の銭湯
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年