2023.10.02
Bäckerei Olssonでの展示スタート!!

オパが交渉してくれて、私の絵を見せて気に入ってくれたので、『じゃ、秋の展示で』ということになっていた Bäckerei Olsson
調べてみたらけっこういろんなところにあるチェーン店でしたが、街の中心の店舗での展示です。
壁に穴を開けられないので、展示ツールをオパが作るところから始まる。
夏に測りに行ったところから、まず紙で試作を。
進化していく。すごーい♪
『でも満足してないんだ!』
引っ掛けて試してみると、もうちょっと重さに耐えないとダメかも。
ちょうど引っ掛けるところがあるオパの作業場もすごい。
なんだかんだ時を経て、強いやつを作ってくれた!!
そして『日曜日なのに、一日中作業場にこもりっきりだよ!!!』とオマがちょっとキレていた。。
60年連れ添って、まだ一緒にいたいのはすごいよね〜❤️
木柄のテープをバウハウスで買ってきたのだ。
廃材を使って作られたツールも味わい深いな!と思ったけど、木柄のテープを貼っていく。
作業場に、オマの若い頃の写真❤️
『設置できる用意できた!』(オパ)ということで、いつから展示するのか聞いてみたら(オパが)、『日曜日の午前中に設置できるよ』という返答で、次の日曜日に行っちゃうことに。フライヤーを作っときたかったけど、まあいいや、展示期間中に作ろうかな。
大きな絵をどうやって持ってこうかな
って時にガレージを見ると、ロープが。なんでもあるね〜
無事にバスにも乗る。
日曜日の朝、お店はオープンしているけれど、外が気持ちいい時は外の席にお客さんが入りがちなこともあり、設置中にお客さんは来なくて落ち着いて設置できました!!
まず、どれくらいロープの長さが必要なのか確認。
『長めに取っといた方が良くない?』とかいろいろ言う私。
画材屋さんで、絵をひっかけるやつのパーツを買ったのです。
その場で作っていく。
『ロープの長さ、20cm』から『や、長めの方が良くない??』と『じゃあ40cmで!』でところでなんとかまとまって、そこからサクサク進む。
『ミキが40cmというから〜そうするよ〜』みたいな歌をうたっていた。
こちら側も。
それぞれの持ち場を。
最後にキリンを。
全体的に絵が平行かどうかを確認しつつ。
オパもささっと椅子に登って直してくれる。
できた♪
『ここにもう一個飾れそうだね。ということは、器具をもう2個作らなかんね。』とオパ。
2Fでの展示なので、1Fにポスターを貼ってもらった。
このポスターもね、カラープリントしたい!と気づいたのが金曜日で、プリント屋さんは土曜日、13:00くらいに閉まるところが多かった上、私は土曜日の午前中にオンライン絵画教室が入っていたので、パッと行ってパッと帰ってこようか。。と考えていたところにエッサンが薬局へ行かなきゃならない用事があったため代わりに行ってくれたという。日本やったらコンビニでできそうだな〜というか、岐阜の家にはカラープリンタあるのになぁ〜
という憧憬。
⚫︎ Bäckerei Olsson
Öffnungszeiten:
Montag bis Freitag von 6.00 bis 19.00 Uhr
Samstag von 8.00 bis 18.00 Uhr
Sonn- und Feiertags von 9.00 bis 18.00 Uhr
Adresse:
Niedernstraße 33
33602 Bielefeld
■ Miki Fuseya ■
●STORESでいろいろな絵をご覧いただけまーす。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●オンライン絵画教室をやっておりまーす。
●Skill Share で動画でもレッスンしております。
最新記事NEW ARTICLE

oerlinghausen 設置

オパ、ネバーギブアップ!!

クリスマスマーケットからのアイデア

Oerlinghausen と Kirchdornberg

大きなイーゼル
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年