2024.06.17
Oesede から Bad Iburg ハイキング【ドイツ】
またハイキングです!!
日曜日はバスの本数が少なくて、ちょいちょい来ない時もあるので、10分くらい待って『来ないか〜』となった時に、おじさんがバス停にやってきて、エッサンが『今日は日曜日の時刻表だから、バス来ないのでは?』と話しかけたら、おじさんは最初平日の時刻表を見てたけど、『あっほんとだ』ってなる。でもそんなこんな話していたら、遅れていたバスがやって来ました。なんだなんだ。
※ さっきもバスに乗ろうと早めに出たら、けっこうすぐバスが来て乗れて、時計を見たら5分ほど早く出発したので、遅れることも多いけど、早く行ってしまうこともあるのか、ドイツの公共交通機関。
結果オーライで、駅まえのパン屋さんで朝ごはん食べる。
駅前パン屋さん。トイレに入るのにコインが要るけど、パンを買った人は店員さんに言ったらコインをくれるシステムです。でもコインを入れてすぐにトイレのドアを押さなきゃいけないのに、何となくモタモタしてたらまた鍵がかかってしまった😅 もう一回コインもらう。店員さん優しかった。
エッサンの計画。
📍start: Oesede Naturpark
📍end: Bad Iburg Charlottensee
クリスマスマーケットで有名な Osnabrück のちょい南らしい。
Hermannsturm に行く予定。
そこから Bad Iburg へ行くらしい。
しかし!!! 雨予報。
でもまだ午前中に着いたら、晴れてた〜♪
バスで山の入り口まで行くぜ。
バスの後ろに自転車を乗せる車も付いていた。山を自転車で駆け抜けてる人たちもけっこう見かけます。
ハイキングモードに!! 何キロ歩いたかきっちり測ります。
右の小道へ行ったら、川がるらしいから行ってみよう。
小っさ。
召されそう。
雨が降って来たので、カッパを着る!!
でもすぐ晴れた。
脇道を登ると Hermannsturm へ行けるらしい。
細っ。
あった〜♪
ユネスコなのか?
登る。
風ビュービュー
しばらく搭上に滞在して、
降りて、おやつ。
次はBad Iburgへ。
ギャーって雨が降って、またやむ。
なんか合成写真みたいです。
地上へ。
池があって、公園。
森の中に作られた遊具がめっちゃ楽しそうです!!
小さい子もいける。
日本で公園の遊具が危ないから撤去されたりすると聞くけど、ドイツだと遊具の下が柔らかく落ちても大丈夫仕様になっているし、色合いもナチュラルカラーだったり、木製だったり、そこにあること前提で作られている気がします。
Iburg城。
なぜか城の裏側に来てしまった。疲れたし、城の中に入るのはまあいいかなとなる。
16時前だったからか他のお客さんがいなくて不安だったけど、ランチを食べてなかったから La Cascata
店員さんはごつめの男性2人だったけど、テーブルのお花が生花で、トイレもとっても綺麗だったので、なんか期待できるのではないか!!と待つ。
写真を頼んだら、親切に撮ってくれた。ごつめだったけど、優しそうだ。
そして美味しそうだ!!
エッサンが入り口の黒板に書いてあったメニューを『これいいな!!』(私は何にも分からなかったけど)と、店員さんに聞いたら『フィッシュ』って言ってたから、『ミキ、フィッシュ好きだしいいよね!』と元気に頼んで、
私は、ナスとズッキーニのパスタ(ナスとズッキーニのドイツ語は知っている)。美味しかった!!また行きたいくらい。
エッサンの魚は、サラダ付きで 28ユーロ。私のパスタは15ユーロ。けっこうな価格差あるね。でもサラダ美味い。
謎に怖い、人の像があった。
最後はまた晴れて終わって、やれやれでした。
ハイキングで雨か〜とも思うけど、今回は雨ガッパを用意して行ったし、何となくエキサイティングな彩りをくれたような気もします。
■ Miki Fuseya ■
●STORESでは絵を販売しております。
●Baseでは、絵画教室で参加者さんたちと一緒に描いた絵をデジタルで販売しております。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●オンライン絵画教室をやっておりまーす。
●Skill Share で動画でもレッスンしております。
最新記事NEW ARTICLE
Lübeck (リューベック) への旅 【偶然の中の必然】
Lübeck (リューベック) への旅
flicflac (移動サーカス〈ドイツ〉)
Christkindl-Markt – Stadt Werther 2024
Hannover の クリスマスマーケット
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年