2024.08.11
ベルリンへ行く
ベルリンへ行きます!!
そしてやっぱり電車は遅れます。アプリ上でもう出発してることになってるけど、電車が来ないのはドキドキする。でもホームで他の人もみんな待ってるからな。ホームにある掲示板もチケットを買ったベルリン行きの電車が来ないまま次の電車に変わっちゃって、なんかハラハラするな〜と思って、しばらくしたら来ました。
謎の電車の故障かなんかで、ベルリン中央駅の手前で電車が止まる。。
また動くかもしれないけど、よく分からない。。まあね、ここから普通電車に乗ってホテルのある駅まで行こう!ということになる。
ホテルに荷物を下ろして、Chinarestaurant Shanghai へ。左に写っている声高めの明るいおじさんが招き入れてくれた。
内装がすごい。担々麺を頼んでみた。麺が日本のより太い感じです。意外と辛くない。
Bar BoBu に KENTA HAYASHI↗︎ を観に来たんですよ!! 写真だと音楽は伝わらないけどな〜
MATSUMOTO ZOKU↗︎ も汗だくでの全力演奏良かったなぁ。
数学を研究してるエッサンが『いつも自分は、なるべくいい仕事ができるように疲れすぎないようにしているけど、ステージ上の彼らは汗だくで、疲れとか暑さとかの限界を超えてパフォーマンスしてるからいいよね〜。どっちが正解なんだろうね。』みたいなことを言ってました。
ビーレフェルドにいると周りからは、ほぼドイツ語が聞こえてくるけれど、ここでは英語をしゃべっている声がよく聞こえてきます。都会ってことか。みんな外国人だから、自分が異な感じがなくて嬉しい。
ひとりで来ていた、インド人のサニーと知り合った。しっとりおしゃべり。
Bar BoBu は、音楽だけじゃなくふわっと飲みに来ても楽しいらしいよ♪
朝食がかなりいい!!
今回のホテルは、Good Morning + Berlin City East
いっぱい食べる。
今日はエッサンはホテルにこもって働くって言ってたので、ひとりでーす♪
ホームの番号がないな??と探していたら、ここに書いてあった。
ポツダム広場駅へ。
レゴのキリンがいた。
図書館大きい。
Neue Nationalgalerie↗︎ で、アンディウォーホールがやっていて、ラッキーだ。
エントランスから入った正面が出口だった。分かりにくいけど、まずはバイオグラフィーから見せようとする経路だとここが出口なのが良かったのかな。地下でチケットを買います。
台紙と額があってないけど、それはそれでいい感じなのか。
よくそこを切り取ろうと思ったよな〜と思う。体。
おしゃれに見えるのは何故だろう。
コラージュもいいな〜
お尻とか陰部とか、かなりエロな内容もおしゃれに作品に仕上がってました。体の部分を描いた(プリントした)作品だけで、いろんな都市を個展したみたいなこと書いてあったか、説明で言っていたような気がします。さすが、世界のウォーホール。
都会に行ったら、ぜったいにユニクロと無印へ行きます。(ビーレフェルドにはない。)
シンプルで小さいサイズもあってお手頃価格!っていうこともあるし、店員さんの雰囲気も日本ナイズされていてソフトで優しい気がする。
夜は、Korry Restaurant へ。
映えるし、モリモリ。
お腹いっぱいになる。でも外はそんな暑くなく、ちょうどいい感じなので歩いて、疲れたらトラムに乗ればいいから、いいよね都会。
イーストサイドギャラリーへ。観光客いっぱいで心強い。
混んでいます。
ソヴィエトの最高指導者ブレジネフと東ドイツの最高指導者ホーネッカーのキスの様子(挨拶として行われていた実際の光景!)実際の光景とは!! でも平和でいいよね。
観光客の方々もけっこう見応えあります。
ほんとほんと。
壁の後ろに川があって気持ちいい。自分の作品を貼ってるらしき人がいた。
エッサンは『このピンクの管地下に埋めれなかったのかな』って言ったけど、これはこれでかわいい気がした。
アレキサンダープラッツ↗︎ のショッピングモールで、フルーツパフェを食べて、帰ります!!
ベルリン中央駅は大きい!!新しそうです。
帰りは電車も空いており、驚くほどスムーズに出発!!良かった。
やっぱ都会は楽しいな♪と思ったベルリンでした。
■ Miki Fuseya ■
●STORESでは絵を販売しております。
●Baseでは、絵画教室で参加者さんたちと一緒に描いた絵をデジタルで販売しております。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●オンライン絵画教室をやっておりまーす。
●Skill Share で動画でもレッスンしております。
最新記事NEW ARTICLE
オパの歴史BOX
店内で絵画教室
ドイツのアジアンフード
やってみて分かること
Dissen-Bad Rothenfelde ハイキング【ドイツ】
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年