2019.08.16
杏里 Back to the ‘80s Art Wind
“杏里 Back to the ‘80s Art Wind”
8.9fri~ 8.24sat
に参加しています♪
at
MDP GALLERY
東京都目黒区青葉台1-14-18 1F
11:00~19:00
※最終日は18:00まで/日曜・月曜は休廊
TEL 03-3462-0682
目黒川沿いの
BACiONE(長年続けられているイタリアン)にも杏里さんの楽曲、
「CAT’S EYE」「OUR LITTLE ONE」イメージの絵が飾られております。
そして東京へ
みずきちゃんが子どもを産みたてだったので、
遊びに行ってみました〜♪
この世に現れて2週間。
すでにカメラ目線の新くん。
みずきちゃんの美しさも相変わらず♪
旦那さんの趣味という色々なもの(埴輪とか)
が飾られつつも落ち着くお部屋。
埴輪がちょっと欲しくなりました。
オープニングパーティーに杏里さんみえており、
めっちゃくちゃ混んでいたので、退散。
ワンタンを食べる。
りえぽんについて行くといつも美味しい。
翌日、イーサンを誘って、
MDPギャラリーへ再び。
お客さんみたいな、スタッフの方々♪
カバン持ってるからか。
左手の三浦さんが、たまったま みずきちゃんと専門学校だったという
スモールワールド。
絵はそれぞれ、
左右の海を眺める感じで
いい感じ
中目黒散策も楽しい♪
ファイヤーキングカフェ
杏橋幹彦さんの作品を観に。
会えました!!
海に潜って、波の裏から撮る!!
撮るっていうか、撮らされてるって感じだな
オーガニックフォトだ!
ということです。
なるほど
「葛飾区の天文博物館が気になるんだけど」イーサン
ということで行ってみました。
フーコーの振り子↑
なんか思ったより、本格的です。
普通の高校へ行かずに、天文学の専門学校に行った
という過去を持つイーサン。
望遠鏡にテンション上がる!!
葛飾区の昔の街並みとか、
埴輪もありました!!
かわいい
イーサンが前を通りがかって友達になったという
プロパノータの菅井さんのところにも遊びに行って、
セッション♪
楽しい。
叩くだけだから、すぐできます。
外が暗くなりました。
花火職人でもある菅井さん。
花火の筒を使った太鼓。
と、昔のアイドルみたいなポーズのイーサン。
塩田千春展も観に行きました。
2001年に行った横浜トリエンナーレで、
めっちゃ大きくて、汚いドレスの展示があって
「怖い」と思った記憶がまだあって、
それも彼女の作品だったので、なんだか縁を感じました。
インパクトがすごい。
アートもコミュ力だな〜と思う。
りえぽんオススメのにゅー盆踊りに♪
イーサンの同僚で、もうすぐアメリカに帰るマーク。
音楽を学んでいたけど、今は数学者という。
英語がネイティブじゃない同僚たちの意見を聞いて
「それは、こういうこと?」とよく訳しているらしい。優しい。
早稲田大学で近藤良平さんの授業をとってたから来た
という涼しげ女子とも仲良くなる♪
普段は踊らないけど、みんな親切で楽しくて踊った♪
というマーク。イーサンも意外とダンサブル。
確かに見てると、外国人と見て、いろんな人が話しかけて来て優しい。
木の下の櫓もいい感じ。
夏って感じ。
次はアムステルダムです♪
最新記事NEW ARTICLE
Lübeck (リューベック) への旅 【偶然の中の必然】
Lübeck (リューベック) への旅
flicflac (移動サーカス〈ドイツ〉)
Christkindl-Markt – Stadt Werther 2024
Hannover の クリスマスマーケット
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年