2022.01.24
ポストカード【物憂げ】&【動物】

どの絵をポストカードに選んだらいいのかしらと迷ったので、「ポストカード欲しい」と言ってくれいたレンタルアートをしてくれている ripple design の岡本さんに相談。
出張の移動中にいろんなカテゴリーを作りつつ考えて送ってくれました♪
印刷に出すとき、1種 100枚程刷らないと1枚単価がめっちゃ高くなってしまうし、絵の面にPPってやつも貼ってもらって、厚い紙にもしてってするるとそこそこの値段はするので、
“4種類 1セット”でとりあえず、2種類を制作しましたよ。
200セット分はあります!!
購入はこちらから❤️↓
https://mikifuseya.stores.jp/
『揺らぐ』
柳のような揺らぎの強さを感じる女性を。
『アンニュイ』
2013年、豊橋の海辺のイベントでライブで描いた作品。
〈アンニュイ(仏:ennui)とは、退屈さ・物憂さ・気だるさ等がない交ぜになった気分〉ネガティブな意味に留まらず、そこにひとかけらのポジティブさもあるのではないか という。
『それから』
会社に行く前に、さらら〜と描いて、すぐに納得いく仕上がりとなりました。頼れそうな女性が出てきた。
ニューヨークに展示した時に、妊娠中の奥さんも後日見にきてくれて、フォトグラファーさんに売れました。
あと、「この絵の人に恋しちゃってる」と言われたことがあります。
既婚者の方だったので、「特定のモデルはいない」と言ったら。
「良かった〜」って言ってた。
『でもどうしよう』
意地を張って素直になれない女性。
右側に見える緑色の線が、好きな人の手だとしたら、その手について行きたいけど、どうしよう。
『calm』
アムステルダムのカフェでライブで描きました。
しっかりと目を見て話を聞いてくれるような、信頼できる穏やかさを感じる。
『ふてぶてしい』
厚顔無恥の強さというか、自分を信じ切っている強さって、側から見ると面倒な人にも思えるけど、凄さでもある。
『ほほえみ』
強面の人が笑ってくれると、だいぶ嬉しい。
『positive-weak』
前向きなことばかり言ってくる人は、ちょっと大丈夫かな?とも思う。
いいことだけどね。
・・・・・・・
そりゃね、本物の絵とは違いますけどね、
お手紙を描いたり、気軽にデジタル画面で見るのとは違う感覚を楽しめたりすると思います♪
購入はこちらから❤️↓
https://mikifuseya.stores.jp/
■ 2月2日〈水曜日〉- 28日〈月曜日〉
来年も、ノットカレーでの個展を行います。
そして、
■ 3月14日〈月曜日〉- 4月3日〈日曜日〉
ファイヤーキングカフェでの個展を行います。
■ Miki Fuseya ■
●STORESでいろいろな絵をご覧いただけまーす。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●絵画教室もオンラインでやっておりまーす↓
最新記事NEW ARTICLE

ファイヤーキングカフェ個展 2025

絵画教室2025_東京

ファイヤーキングカフェ個展2025 搬入

東京個展の準備

絵画教室2025 _岐阜
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年