2019.09.03
眼差し_Benji’s wibautstraat
Benji’s wibautstraat通りの店舗で毎日描いています。
通勤しているかのような。
9/14(土)に参加するSee you @ Artというイベント、絵がフライヤーに使われておりました♪
See you @ Art ミィーティングで、ガッチリ話し合います。
途切れなく意見が出てくるから、日本と違うなと思いました。
だいたい日本でアーティストで、こんなちゃんとミィーティングしたことないような気がします。
一昨年、昨年に引き続き、今年もウノさんちでご飯をご馳走になりました。
毎年、ヨーロッパに研究に来ている哲学教授 柿田さんとも3度目の。
今年は、”認識”について。
人は認識しているつもりでも、それが現実(存在)とは限らず、その認識からこぼれ落ちている認識外のものは、存在している感じはしているけれど、認識はできない。
その認識外のものが、絵に出ていて、自分が絵を描いているんだけど、絵が自分に自分の認識外の存在を教えてくれる
という話。楽しい♪
最後の方に「私は人の目を集中的に描いている」と言って、
そいえば、そのことをあまり話すことはなかったなと思っていたら、
柿田さんが
「伏屋さんの絵は、眼差しと色が特徴だと思っていたんです」と。
「”眼差し”と”見る”は全く違って、とっても深いので、調べてみてください」と。
ふむふむ。
色々メモリました。
暑かったけど、ザッと雨が降り、お向かいのバルコニーで、水着になるオランダガールズ♪
さすが!!楽しむの上手♪
去年来てくれたカップルが、勢いよく再度登場♪
途中も雰囲気あった絵。
Benji’sに展示する絵は、あと一枚描いて、
あとは、See you @ Artです!!
最新記事NEW ARTICLE
2025.01.04
Lübeck (リューベック) への旅 【偶然の中の必然】
2025.01.01
Lübeck (リューベック) への旅
2024.12.22
flicflac (移動サーカス〈ドイツ〉)
2024.12.17
Christkindl-Markt – Stadt Werther 2024
2024.12.09
Hannover の クリスマスマーケット
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年