2022.07.01
オパの “オリバープロジェクト”

お隣の家族には小さな子どもたちが3人いて、庭越しにオパ&オマとよくおしゃべりしています。
犬にも一日一回ちょびっと餌というかスナックをあげる。
『良い友情を(犬と)続けるために、あげすぎないようにしてる』って言ってた。
その隣人家族のお父さん(オリバー)が誕生日っていうことで、プレゼントに家族の肖像画をオーダーしてくれました。
『ご近所づきあいは大事〜♪』と言うオパ。
ドイツも暑くなってきて30度くらいになる日も出てきたので、日本から持ってきていた甚平をプレゼント♪
めちゃくちゃ似合う!!
それぞれ気に入ってくれたので良かった。
日本人に比べてヨーロッパの人たちは、好きか嫌いかをはっきり言うので、本音か建前かを探らなくていいっぽいのが楽だなぁ〜と思います。
なんとなく、本音と建前を探るのに疲れて目的を見失って病む人が多いような気がする。もったいないような。
まあでも京都の文化みたいな感じで、本音を言わない “艶っぽさ”みたいなのもあるんかなぁとも思います。
甚平 → 着物 → 武士
とイメージがつながって、『刀持ってくるね!!』とペーパーナイフを持ってきたオパと、
武士 → 戦いのイメージで、なんかやっていたオマ。
それぞれ自由で、日々楽しそうです。
楽しく生きてる人が、人にも優しくできるのかな!!
■ Miki Fuseya ■
●STORESでいろいろな絵をご覧いただけまーす。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●絵画教室もオンラインでやっておりまーす↓
●Skill Share で動画でもレッスンしております。
最新記事NEW ARTICLE

2025.07.18
CDU展示のパーティー

2025.07.14
最近疲れているけど、でもハイキング(Melle)

2025.07.06
天気良くなってきた絵画教室〈オウム〉〈チンパンジー〉

2025.07.01
OsnabrückHalle でのコンサートは2階席を取るべき。

2025.06.27
CDU 事務所に絵の展示
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年