コロナテストの壁_2021.5ドイツ

大家さんのオパ&オマが、友達のカップルの60周年記念にプレゼントを贈るののカードを描いてほしい❤️
ってことだったので、描きました〜♪
レンタルアートもドイツでもできるといいね♪ とか言ってくれる。
同じ姿勢の2人。
オマは実の両親じゃない人に育てられたけど、その思い出はとても素晴らしいものだったので、そのお話を本にしたらしい。 本を読んだ人が送ってくれた感想の手紙も届いたよ!って。
お部屋には両親と実の両親の写真とか、自分たちの若い頃とか、子どもたちのカップルとか、お孫さんの結婚式の写真も飾られていた。 思い出いっぱい!! 80代♪
22時くらいまで明るいので、19時くらいにひと段落つけて、外に行きます。
木が大きい。
気晴らしのお出かけは、行ったことのないスーパー!!
道すがらの車がカラフル♪
整頓されているスーパーと、安くてくちゃっとしたスーパーがあります。
エッサンは、整頓されてる方が好きらしい。性格がら。
マンゴーの寿司。
冷凍ケーキコーナーを眺めるのが好き❤️
レジでは、スタッフさんはカゴに入れてくれないので、レジを通したものをパパッとカートに戻さなければなりません。ボーッとしてられない。 そして、カートにドッサリ入った商品をリュックとか袋に入れための場所はないので、エントランスあたりで入れます。 日本は親切だな〜と思う。 でも別にみんな困ってなさそうだからいいのか。
ジャケ買いでワインも♪
エッサンがオーブンを大掃除したので、焼き立てのピザが食べられるようになりました!!
オパがセントラルへ行くよ♪って誘ってくれたので、一緒に行く。晴れてて嬉しい。
「駅へ1ヶ月乗り放題チケットの値段とか聞きに行く?」と言ってくれたので、聞いてもらう。
駅員さんたちともワッハッハと話していて、帰りのバスの運転手さんとも何やら話していたし、楽しそう。
そういえば、「ドイツに住んでいるイラン人の彼に、入国審査の人は興味持たなかった?」と聞かれたなぁ。
「入国審査官はそんなフレンドリーじゃなかったよっ!!」 と答えたけど、こちらがドキドキ緊張してたからかしら。
や、でもそんなフレンドリーじゃないと思うけどね。だいたい。でもオパスタイルで行ったら、相手も心開いてくれそうな気もします。
帰ってきて、家から見えるお庭はラブリー♪
ふ〜
土曜日はマーケットです!!
エッサンがスイスの大家さんに教えてもらったという料理をするためのラクレットチーズを買います。
周りに子どもが遊ぶ場とか、スケボーのできる場とかある。
日本では公園にスケボー禁止!の看板をよく見るけど、スケボーOKも場所も作ってあげた方がいいような気がします。 スケボーの技を見るのも楽しいし♪
コロナ陰性証明書がないと入れないお店が多いし、だいたいやってなかったりするし、オパオマのTVの見られなかったチャンネルを見られるようにしに来てくれていた近所のカップルが、「近所にACTIONあるよ〜、コロナの陰性証明もいらなかったよ〜」と教えてくれたので、行ってみよう!
(ACTIONは、アムステルダムでもとってもお世話になった、いろいろな物が安く売っているお店)
でもまず、お腹が減ったので、SUBWAYへ。
みんな当たり前のようにパン一本分で頼んでいたけど、日本的にはハーフサイズが普通だと思うけど、並べて作られると、めっちゃ小さい気がします。でもハーフサイズでよかったけど。
店内も店の外のテラスでも飲食禁止なので、食べる場所を探したら墓地がありました。
ランチ with 死者。
良い雰囲気。
SUBWAYのお隣にあったパンとスイーツの店みたいなところで、甘々クッキーとコーヒーを買って、お休みのお店のテラスで食べて(営業中のお店だとダメ! と言われるが、お休みのお店ならスタッフがいないから大丈夫! だいたい外ならいいじゃないか!)
そしてやっとACTIONへ行ったら、やっぱりコロナの陰性証明が必要なことが判明!!! ショック。。
ACTIONの隣に画材屋さんがあるけど閉まっていて、涙。
コロナの陰性証明がないとなかなかお店にも入れませんが、近所を散歩するのは楽しい♪
そして明日コロナチェックの予約が取れたので、今度はACTIONへ行くことができるのか!!
どうなるのか!!
続きます。
最新記事NEW ARTICLE

日本からのお土産

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年