BLOG

Gotow.

昔、ハマちゃんが買ってくれたフセヤTと
私がインド行った時にお土産であげたインドパンツ
(その時はだいぶ大きめを買ったけど、今やピッタリサイズ♪)
で、風呂上がりの千代さん。
奥にはハマ&まっつんが結婚した時に描いた夫婦の絵。


久しぶりに松田家へ行ってきました。


千代さんがGotow.のワークショップで、コースターを作るって言ってたから、一緒にひやかしに♪


まずは、色を選びます。


羊毛をフワフワ〜として、


石鹸水をかけて、


上からゴシゴシします。
こちら側では、おしゃべり。


Gotow. 宮沢賢治の物語シリーズ♪


猿が食べにくる柚子の木


林業の手伝いなどもちょこっとやっている まっつん。
あんなに上の方まで杉の木を植樹したんだな〜
と言っていた。
言われてみたら、そうかそういうことなのか。
と思う。


川へ行ってお昼ごはん
(だいたい目をつぶってしまう)


ボルダリングの人たちが
大きな岩を囲んでいました。
地味に楽しそう。


岩が積み重なっている


もひとつ上の見晴らしの良い場所へ。
登山をしているシニアの方々もいっぱい♪
元気や。


は〜疲れたねー
とゴロリ。


6/15sat.16sunの
稲作アートフェスティバルで、
手力雄神社にアート展示と、16日のマーケットに出店します♪

「自然の野菜は腐らない」という本を読んでいて、
なるほど〜と思っています。

自然農で作られた野菜や果実は、腐敗せず発酵して枯れていく。
山の植物が、枯れていく流れと一緒らしいです。
腐敗したところへそれを分解するために虫が寄ってくるので、肥料を使うと虫除けも使わざるを得ず、という悪循環でどんどん土が冷たくなっていく。
そして自然が、1cmの土を作るのに100〜150年かかるらしいです。
ホームセンターでなんでも売っていそうですが、汚染されてない土はたぶん買えないかな。

ネイティブアメリカンのホピ族の人たちは、畑に肥料を施すことなく、素晴らしいトウモロコシを収穫しているらしいです。
彼らは種をまく時、インディアンフルートを吹きながら大地に祈る。

稲作アートフェスティバルの田植えも、アフリカン太鼓と一緒に楽しく、無農薬でやっています♪