2021.07.31
スイスへ_2021.07.28-

8/21までのドイツの滞在延長書類を受け取ることができました!!
とはいえ「できるだけいろいろ確認した方がいいよ」と、アメリカでアーティストビザを取得して住んでいるナオシが経験に基づく連絡をくれたから、なるほど気は抜けないけど、まあとりあえずはホッとして、エッサンが以前住んでいたスイスへ一週間の旅行をすることにしました〜♪
スイス、綺麗だけど、物価が上がるのでビビります。
通過も変わるし、EUで使えます!と書いてあるAldiのシムの携帯電話は使えませんでした。
電車で来られるし国境の検査はないけれど、完璧なEUってことではないらしい。
教会にLGBTQIのフラッグが♪
トラムに乗ると街の景色がゆっくり見られるので楽しいです。
岐阜の路面電車を廃止してしまったのは、観光資源的にはもったいなかったのかなぁと思う。
バーゼルからまた1-2時間かけて、エッサンが以前住んでいた家へ。滞在もさせてくれるスイスの母。
夕食を用意してくれていた。庭で食べられる日常。生活が豊かじゃ。
手作りパンの朝食も用意してくれて、スイスチーズを食べ比べ♪ 豊かだ。
アインシュタイン先輩に会う。
甘えてみる。眠い。
エッサンがスイスの本屋さんで知り合ったというご婦人 アントニエッテが、湖畔にあるシャレー(小屋)に招待してくれました。今年は雨が多くて水が多く汚いらしい。
「普段は、小舟をひとりで漕いで、1日3回くらいは泳ぐよ」と静かに言ってました。意外とアクティブ♪
半畳ほどのキッチンで、前菜とメインとデザートまで用意してくれました。
トップの絵は、アントニエッテの亡くなった旦那さんを描いてプレゼントしたものです。
詩人だった旦那さんの詩を亡くなってからアントニエッテが編集して出版したということだったので。絵を受け取って「感動した」と言ってくれたから嬉しかった。
ハッピーライフだ♪
トムソーヤ、エッサン。
帰って、「蕎麦をふるまおう!」というエッサンのプランにより、なんとか用意できました!!
大家さんのキャシーと、息子さんのヨナスと、今ここんちに住んでるアフガニスタン人のモハマッド。
モハマッドの本格的ガーデニング!!
日本語は神秘的らしい。
ペルシャ語は、モジャモジャしている。
明日は、アフガニスタン&イラン料理を作るらしいです。作戦会議してた。
●オンラインでの個展も行っております♪
stores
artsticker
●ラインスタンプも販売しております☺︎
Skill Shareでレッスン動画もアップしております。
【今ならトライアル期間が普段より長い、1ヶ月間無料でいろんなレッスンが見られるはずです!】
絵画教室もオンラインでやっております↓
最新記事NEW ARTICLE

日本からのお土産

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年