2021.08.06
スイス Bern-Lausanne,Vevey,Montreux_2021.07.29-

アフガニスタン出身のモハメッド。
昨日、お蕎麦を食べてる時に「オレもグルテン行こっかな」と一緒に来てくれたヨナス。
さすが地元っこ、頂上で良い景色を眺めながらランチを食べられるレストランを教えてくれて、おごってくれました♪
ヨナスは、大学で宗教を研究していたらしく、仏教についてもめっちゃ詳しくて、今はコンピューターなんちゃらの学位を取ってるって言っていたような気がします。専攻が面白い深い。
モハメッドとトルコスーパーに材料を買いに行って、アフガニスタン&イラン料理を振る舞います。
アッシュという食べ物。
パンの中身がコロッケみたいな食べ物。美味い♪
ベジタリアンと、チーズ入りと、牛肉ミンチ入りに分けて。
電車でBern から次の宿泊地、Veveyへ向かいます。
レマン湖!!
物価高すぎのスイスで、なんとかお値打ちなホテルを探し出して、Vevey Houseへ!!
受付にいたFeucianoが急に日本語で話してきたので、ビビる!!
奥さんが日本人ということでした。
Bernはドイツ語圏でしたが、ここはイタリアも近いフランス語圏で、なんとなく陽気さを感じます。
フランス語は、ドイツ語にも増してさっぱり難しい。。
「いい部屋にしとくね❤️」と言ってくれただけあって、眺めよし!!
スイスは街に泉があって、飲み水がくめます。
オランダから遊びに来てくれた華絵さんファミリーがお土産でくれたdopperの水筒が大活躍!!
物価が高いスイスでちょっとでも節約するためにも、水筒を持って行くのオススメでーす♪
スイス在住のエッサンの友人カップル(レザーとファルザネ)のおうちへ。
家庭菜園がすごい!!
イラン料理をご馳走になりました!!
エッサンと同じ大学に通っていた彼らの専攻は、マネージメント of テクノロジー。
テクノロジーをどのように使っていくのかっていう話は、とっても未来を感じます♪
手作りのデザートまで!!!
次の日は、ホテルでくれた近所の公共交通機関の無料チケットを使いつつ Montreux へ。
スイスは公共交通機関の値段もビックリの高さなので、ホテルでくれるチケットがとっても役立ちます。
船に乗ってみる。
思ったより楽しい♪
モハメッドも来てくれた。
ヘトヘトになったし、レストランも高くてドキドキしちゃうので、日曜日でもやっていた駅前のスーパーで食べ物を買ってきてホテルで食べる。見晴らしよくてよかった❤️ でもスーパーでもけっこう高い。
虹の端から端まで見えた!!
8/1は、スイスの国立記念日で夜は花火が。けっこう夜中まで上がってました。さすが。
次の日は予報に反して晴れたので、トレッキング!!
Jamanまでと、Rochers-de-Nayeから帰ってくる電車チケットを買って、その間をトレッキングするというプラン。
レザーとファルザネが計画を立ててくれました。
すごい上の方まで電車で行ってくれます。
景色が綺麗すぎて、合成みたいに見える。
けっこう急な階段やらを登っていきます。ドキドキした。
登りきってその裏側へ行ったら平和な景色。
はぁ〜気持ちいい
この三角が頂上のマーク♪
この景色ともお別れで、朝出発。
湖を見つつ、まずBaselまで行きます。
電車の待ち時間6分間のあいだにパパッ駅のスーパーに行って、残ったスイスフランの小銭を使ってお菓子を買う。
NIPPON!!
ファーストトレインなので、食堂ゾーンがあります。
駅で買ったブッダボウル(12フランくらいした。。高い。)を食べる。
最後はドイツ乗り換えだったので、中華(5ユーロくらい。。リーズナブル。)をまた食堂車で♪
オパオマハウスに戻って、やれやれ。
ドイツ滞在もあと少しです。
●オンラインでの個展も行っております♪
stores
artsticker
●ラインスタンプも販売しております☺︎
Skill Shareでレッスン動画もアップしております。
【今ならトライアル期間が普段より長い、1ヶ月間無料でいろんなレッスンが見られるはずです!】
絵画教室もオンラインでやっておりまーす↓
最新記事NEW ARTICLE

日本からのお土産

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年