2022.05.04
オパとお出かけ

今回はできるだけ長くドイツに滞在したいので、アーティストフリーランスビザみたいなのを取れないかな
というところで、オパがいろいろと情報を集めてくれてました。
想像以上の収集力!!
「ビジネスを確立させよう!」と、一緒にいろいろ考えてくれます。
私とエッサンの関係についての考えも書き留めていて、読んでくれました。
オパは難しい英語を使いこなすので、分からない単語も多いけど、なんとなくで想像しつつ聞く。
Bauernhausmuseumで行われるらしいアートマーケットの情報もあって、電話で聞いてくれて参加できることになった。5/7(土) らしい。すぐです。
「とりあえず下見に行くか!」
という話になって、「今日行こっか」と話が早い。
同じ家の1階と2階に住んでて、待ち合わせもしなくていいので便利。
久しぶりにバスに乗って、ヤンプラッツ(中心地)も抜けて、山の上の方にある美術館らしい。
坂道もしっかりした足取りで余裕のオパ♪
着きました!!
今日は閉まっていて入れなかったけど、素敵な場所だ。
古い風車がエントランスに。
「よし分かったね」と、また坂を下ってバス停へ。
帰りは美術館のところで下車して、街歩き。
高校らしいです↑
この鉄板の厚さは「6mm!」
カフェの上に “kunst(アート)”と書いてあるのを見つけて(もちろんオパが)、聞きに行ってみる。
躊躇なしでズンズン行くから、ほんとに尊敬します。
場所を見せてくれて2F。
いい感じでーす♪ オーナーさんにメールしてみることに。
スタッフさんも「親戚が仕事で日本に行ったりするよ」とか話してくれて、優しい。
ズンズン行くオパ、元気!!
ベンチでアイスを食べている人とかにも話しかけて笑いをとっていきます。
何を言ってるのか分かるようになりたいもんです。
オパは家へ帰って、私はそのままヤンプラッツでお茶したりして休息を取り、エッサンの仕事終わりに合流。
前菜にパンもついてるから、それだけでちょうどいい夕食。
エッサンはもちろんノンアルコールビール♪
手の消毒とマスクもキッチリします。
日本人よりマスク外さなそうで、さすが!!
■ Miki Fuseya ■
●STORESでいろいろな絵をご覧いただけまーす。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●絵画教室もオンラインでやっておりまーす↓
●Skill Share で動画でもレッスンしております。
最新記事NEW ARTICLE

日本からのお土産

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年