たまたま再会した小野さん

「オフィスに飾る家族の絵を描いて!」
というオーダーでした♪
オーダーしてくれた小野さんは、
プラスワントランクルームもやられているので、
そのチラシを前に勤めている会社で私が担当した縁でした。
たまったま りえぽんと行った喫茶店で再会、
「んんん??? 小野さんですか? こんなところで会うなんて!!」
という感じ。
「この後、和らんで友達とご飯食べるけど来る?」
というフットワーク軽い!!お誘いを頂いて、
sMile STUDIOの高橋さんと
RUNGOの岡田さんと
rusticoの林さん
の会に急に参加。
↑バラエティ豊かな人々でめちゃ面白く。
和らんは、自分ではなかなか行けない値段とクオリティ♪(ラッキー)
和らんの奥さんも私の絵を知っていてくれて、嬉しかった♪
その後、もう1回会。
RIDGでワインを呑み比べました。
たまに、いいところで外食するのはいいなぁ〜と思う。
そして、こんな花柄が似合う人は、小野さんくらいだ。
うんちくを語るマスターの話を聞くのは楽しい♪ 美味しい♪
みなさまキャラクターがバラバラで面白い♪
小野さんの事務所。
昔、バリのウブドで買ったというこの緑の絵のところに
嫁と子どもの絵を飾りたい♪
という。
そんなに横長の規格サイズキャンバスは無いので、手作り❤️
サクサク木枠を作って、
キャンバスを張って、
ベースができました!!
ふう〜
完成したので、小野さんに写メを送る。
↓
緊張
↓
「いいねー」の返信
↓
よかった
↓
「嫁が、目を大きくして娘のような笑顔にしてくれ!と言っているんだけど。。」と。
やってみました。
なんか、キャラ変わって見えますね。
↓
「違う人みたいになっちゃうから、変えないほうが良いと思います!」と連絡。
↓
「そうだね!!」
↓
戻す というか、見た感じに近づける。
納品に行ってきました〜♪
(応接室の扉は絶対あかない)
10年後にまた描いてもらうねー
と言って頂きました。
よかった。
最新記事NEW ARTICLE

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性

東京の銭湯
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年