2019.02.25
マリメッコ・スピリッツ展

Marimekko(マリメッコ) ラシックにお店があるし、
ず〜っと知ってはいましたが、
DVDの『マリメッコの奇跡』を見て、
より興味深く思っていました。
『マリメッコの奇跡』の内容は、
経営危機状況にあったマリメッコを、キルスティ・パーッカネンが改革。
行ったことは、
1 社内の掃除の徹底
2社内の壊れかけていたり古くなった箇所の修理
3社内のデザイナーの地位向上
社員全員を食堂に集めて
リストラ勧告を一般従業員ではなく、幹部社員に!!
すると、全員がその言葉を真剣に受け止めて
2週間後には、1年分の仕事を受注してきたらしいです。
それぞれが責任感を持って動くと
結果が伴ってくるんでしょうね〜
そういう話好きです。ふふふ
そこでこの記事を見つけたので、
行ってみました〜♪
最終日の岐阜県現代陶芸美術館。
写真は、マリメッコのところだけOKだったのですが、
その前の「フィンランド陶芸展」で、
フィンランド陶器の歴史と黎明期や最盛期、
その時代のデザイナーとその陶器が紹介されていて、
そちらがボリューミーで面白かったです。
展示中で、気に入った陶芸家の名前をメモリました。
キュッリッキ・サルメンハーラ
全然覚えられないし、ウェブ検索しても
全く出てきませんでした。
残念。
でもでも
目黒区美術館での展示案内に
写真が出ていました。
ダイナミックで好き❤️
そしてウラ・プロコッペさんの陶器↓は、
欲しいな〜と思いました。
「マリメッコ・スピリッツ展」
の方では、デザイナー3人の日本をイメージした作品と、
アトリエや、プリントしている工場などの映像が、興味深かったです。
三人三様のアトリエで、自由〜♪
って感じでした。
その辺り、写真撮り忘れましたが!!
●言葉にしたことは行動する
●毎日奇跡を起こす
●責任と同時に自由
私も、心を解放して作品をつくろ〜
と思いました。
2019.3/19(火)-31(日)
Art Mall
中央区日本橋室町1-13-10
TEL 03-6262-1522
【OPEN】12:00〜20:00(日曜日17:00まで)
【CLOSE】月曜日
www.artmall.tokyo
最新記事NEW ARTICLE

oerlinghausen 設置

オパ、ネバーギブアップ!!

クリスマスマーケットからのアイデア

Oerlinghausen と Kirchdornberg

大きなイーゼル
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年