2021.09.13
藤ヶ丘矯正歯科 20周年

藤ヶ丘矯正歯科のアートを変えに行ってきました。
そして、20周年の記念Tシャツ!!
東京の個展中にiPadで描いていたものを、ドイツ滞在中にTシャツのデータを作って、オーダーを出したっていう。
私は立派にノマドワーカーかもしれません。
藤ヶ丘矯正歯科では、いろいろな先生が働かれているようです。
(Tシャツを持ってくれてるのが、院長の伊藤先生)
名古屋在中の姉に絵を運ぶのを手伝ってもらいつつ、ご飯食べたりします。
あと、せっかく名古屋へ行ったついでに、パルコで『ココ・シャネル 時代と闘った女』を観てきました。
シャネル先輩は、女性のおしゃれからコルセットを解放したことや、戦争中も国をまたいだ人脈を駆使して成り上がり続けたところは本当にすごいな!と思ったけど、70代で意地悪婆さんみたいになっちゃってた(そんな感じに描かれていた)のは、残念〜と思いました。
豊臣秀吉とか、ざっくりした例しか思いつきませんが、やっぱり天下取っちゃうと間違えちゃうのかもしれませんね。人ってね。
藤ヶ丘矯正歯科の次の絵は、アムステルダムのBenji’sで描いた 鹿。
週末は、Nikko Style Nagoya で行われていたアート展示を観てきました。
りえぽんが泊まるっていうんで♪
1Fのカフェでお茶した時に、そうかアルコールがないのか!!!
と改めて気づき、りえぽんが名古屋駅でタクシー乗りしなにシャンパンなど買ってきてくれて、お部屋でおしゃべりしつつウーバーイーツも頼んでみました。途中で備えつけのコーヒーも飲めるし快適だ。
なんだかコロナで街は引き続き閉鎖する方向のようですが、新しい楽しみを見つけてきたいもんですね。
あと歴史から学ぼう!!
最新記事NEW ARTICLE

2025.04.13
レンタルアートの用意 2025

2025.04.08
NOT CURRY 個展 2025

2025.03.30
オンラインの可能性

2025.03.24
東京の銭湯

2025.03.18
ファイヤーキングカフェ個展 2025
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年