2021.04.04
続、東京

Miki Fuseya Art Exhibition
2021.3.22(月)〜4.11(日)
at
fireking_cafe(ファイヤーキングカフェ)
東京都渋谷区上原1-30-8
TEL 03-3469-7911
[月〜金]11:30〜23:00
[土・日・祝日]12:00〜23:00
※営業時間は変更になる可能性があります。
&
h.u.g-flower YOKOHAMA(ハグフラワーヨコハマ)
横浜市中区海岸通り1-1 貿易協会ビル1階
TEL 045-323-9380
OPEN 10:00-18:00
CLOSE 月曜日
引き続き開催しております♪
代々木公園に行ってみると、「フセヤさ〜ん」と呼ばれて振り返る。
ファイヤーキングカフェのスタッフさんがご家族でみえてました。
ここでも会えるとはねっ!!
2年前、アートモールで知り合った観月さんが旦那さんと来てくれました。
アートモールでマスクも買ってくれて愛用していただけているようで♪
ファイヤーキングカフェのスイーツも美味い!!
旦那さんのやられているお仕事も興味深く、話が盛りあがる♪
全然分野は違うけど、なんとなく通じるところがあるように思いました。
観月さんと一緒にお店を出て、どうしようかな〜とぷらっと。
代官山の方まで行ってみて、ツタヤで本をいろいろ見て買って、夜桜。
めちゃくちゃ歩いた。
りえぽんがオススメ❤️って言っていた、ムットーニのからくり人形を観に行って来ました。
抱えられるくらいの箱の中に夢とファンタジーが詰まっています。
カタカタと、動く人形を観客数人でジッと見つめるっていう状況もなんだか面白い。
Forbes JAPANでもその魅力について、説明されていました。
https://forbesjapan.com/articles/detail/31779/1/1/1
世田谷文学館のエントランスの絵もなんだか良かった。
様々な箱のしっとりと暗くて夢うつつの世界を堪能して、その気分を引きずったまま帰りにファイヤーキングカフェに寄ってみる。
カウンターにオーナーの阿部さんがみえたので、ポロポロと質問しつつビール飲む。
常連さんのご夫婦がみえて、「21周年おめでとー」とシャンパンをスタッフさんたちに振る舞っていて、奥さまが「あらこの方のがないわよ」と私にも振る舞ってくれる。仲間に入れてくれた。優しい。
旦那さんが「ああ!あなたがこの絵を描いた人なんだね!」と、関西系の元気な話し方で話していたのを聞いて、たまたまこの時来ていた、去年の展示を観て絵画教室を受けてくれたアスカさんが私に気付いて声をかけてくれました。
リラックス、ノーメイクの2人。
「こんな素敵な空間を作ってくれて、ありがとうございます」と阿部さんに言ってくれてた。
水曜日は初台に出店している、かおちゃんのごはんを食べに行く。
オペラシティで食べる。
眺め良い。
美味い!!
新宿まで歩いてみる春🌸
子どもが小さいからあんま外に出られない、みずきちゃんちに遊びに行く♪
髪の毛は素敵にピンク色!
りえさんが、旦那さんと息子さんも誘って来てくれました。
仕事で東京に来ていた長縄さんたちも!!
奥にも、絵画教室を親子3代で受けてくれている敏子さんたちが来てくれました!!!
りえさん親子と、岐阜のドン。
夜は、めぐりん(光齋恵)が来てくれた。【撮影:光齋恵】
こんなに毎日人と会う事はなかなか無いわ。
祭りだな!って感じです。
【撮影:光齋恵】
【撮影:光齋恵】
手洗いうがいマスクであと1週間、がんばりまーす。
最新記事NEW ARTICLE

日本からのお土産

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年