Bauernhaus-Museum でのマーケット

週末、Bauernhaus-Museum でのマーケットに参加してきました!!
Bauernhaus = farm house ってことで、緑豊かで雰囲気がとてもよい場所♪
迷って、一旦考えるねと去っていった娘さん(右)が、決意した顔で戻ってきて、オーダーしてくれて嬉しかった。母の日のプレゼントかなと思うけど、ドイツ語。。と思うとあまり話せない。でも英語で多少は通じるので、もっとガンガン話したほうがいいのかもね。どうも奥手っぽくなってしまう。
オパがまたお隣の人に頼んでくれて、車で荷物を運んでくれる。優しい。
そしてエッサンが連絡先を聞いて、迎えにきてくれる。めちゃくちゃ優しい。
荷物はこれだけ。
岐阜でのマーケットに比べるととってもコンパクト♪
その辺でしゃべっていた人に「このマーケットに参加するんだけど、どこに出したらいいかな?」と聞いたら、
めっちゃ親切なスタッフさんで、「どこにでも好きなところで大丈夫だよ。困ったことがあったらなんでも言ってね!!」
と優しい。
日差しもちょっと避けれるし平らだし、建物の前にしました。
お隣はハチミツ屋さん。
買いに行きがてら、おしゃべりしてたら、
「ついてきな」って感じで、
ここにもいくつか箱を置いているらしい。
お客さんとめっちゃおしゃべりしていて、買いたくなっちゃう雰囲気♪
「クレープ屋さん出てたよ〜」とエッサンに言ったら、チョコレートクレープを買ってきた。
ナイスチョイス♪
エッサンが友達になったアーティスト、マキシィが私のブースに遊びにきてくれて、おしゃべりしていたら新聞の人が「絵を見て喋ってるところを」って撮ってくれて、マキシィのとこで描いてるとこ撮ろうか!っていう話に。
明るい♪
「アジア人を描くの初めて♪」と。
みんな背高い。
なんか聞いたことある声だし、英語で喋ってる人いるなぁと思ったら、オパ登場!!
夜の用事がなくなったから来たよ♪と。
オパがあまりにも周りの人みんなと喋っているから、おばさまが寄ってきて、「政治家さんか何かなの?」と聞かれていた。
日曜日もマーケットに参加することにして、荷物を置いてけることになったので、お隣さんには明日来てもらうことにして、みんなでバスで帰る。
「あっちに動物園あるよ」と。
鳥ファミリーもいた。
日曜日は朝から絵画教室をやって、途中まで自転車でGO!!
にぎわっています♪
向こうにはパン屋さんも。
母の日ワッフル🍓
サックリ美味しい!!
カードを配り終わっちゃったので、手描きで作ってみる。
ドイツで印刷できるところを探さなければ。
カフェで買って、外で食べていいシステムらしく。
みんながケーキを持ってるのを見て羨ましくなって、最後に買っちゃう。
うまい!!
最後のさいごに息子さんをオーダーしてくれて、描く用に撮った写真も超絶かわいかった!!
「ダスイストマイネクンスト」(これは私のアートです。)
「イヒカムアウスヤパン」(日本から来ました。)
をとりあえず覚えて言ってたけど、ドイツ語で返されちゃうので、ほんとドイツ語必要だなぁと。もし分かったら100倍楽しめそうです。
今回はポストカードも持ってきていて、
「あなたの旅に」と言って買ってくれて女性がいたのが、印象的でした。
無事にオーダーも取れて、みんな喜んでくれてよかったよかった。
■ Miki Fuseya ■
●STORESでいろいろな絵をご覧いただけまーす。
●ラインスタンプも販売しております☺︎
●絵画教室もオンラインでやっておりまーす↓
●Skill Share で動画でもレッスンしております。
最新記事NEW ARTICLE

ドイツへ 2025

レンタルアートの用意 2025

NOT CURRY 個展 2025

オンラインの可能性

東京の銭湯
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年