2021.06.15
with OPA_2021.6ドイツ

「自転車を近所に借りに行く?」
とオパが聞いてくれたので、行く〜♪と1階へ降りてくと、仲良し。
近所のトルコ人ファミリーの家へ連絡もせずにトコトコっと歩いていくと、まず日本語を勉強している息子さんが日本語で話しかけてくれて、ご両親も出てきて、お庭でおやつを出してくれました。フレンドリー♪
ドイツ語とトルコ語と英語と日本語。
全部分かるのは、息子さんのみ。
自転車とオパ。
「とりあえず整備じゃ!」とガレージの天柱から吊るす。
錆びてるところに油をさして、あーだこーだ電灯もつくようになって、タイヤに空気も入れて、じっくり整備。
We don’t say problem.
We say challenging.
And we love challenging!
オパの言葉↑
常に名言が飛び出すので、気が抜けない。
「木曜日にも近所でマーケットがあるけど行く?」
と誘ってくれたので行く♪
こちらはちょっとお高めですが、クオリティも高めらしい。
ミントの鉢も買った。
6月はイチゴの時期らしく、販売所にも行ってみる。
イチゴ形の販売所。
絶対にスタッフさんに話しかけるタイプのオパ。 ウクライナから来てる青年だった。
「家まで帰れるかな!」みたいなことを言って、
「グッドラック」と言われていた。
ピカピカイチゴ。
洗わずにイチゴを食べはじめたので、
「洗えば?」と言ったら、
「ワクチン(コロナの)を打ったから大丈夫!」というオパと、
特に気にしてないオマ。
Life without teasing is boring.
オパの言葉↑
気が抜けません。
絵画教室も引き続き開催中♪
最新記事NEW ARTICLE

2025.04.25
日本からのお土産

2025.04.21
ドイツへ 2025

2025.04.13
レンタルアートの用意 2025

2025.04.08
NOT CURRY 個展 2025

2025.03.30
オンラインの可能性
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2025年
-
2024年
-
2023年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年