
2022.01.13
大きなキャンバス制作
個展で大きな絵を展示するために、まずは、大きなキャンバスを制作。
木枠から作るので、まずは木を買ってくるところから。
固定して、ドリルでブルルルとネジを差し込みます。
ドリルというとゴツいイメージが…

2022.01.01
あけましておめでとうございます。
鏡餅のSTORESの説明に書いたニュートンの名言の
『忍耐強く注意を払う』ってどういうことかなぁ
と考えていました。
忍耐強くいられるためには、楽しくないと無理だから、楽しくないとね。
注意を払うっていうのは、いろいろ考える…

2021.11.30
【絵&空間】より魅力的にみせる照明
リビングルームに大きなライオンの絵を設置していただいた理恵さん宅のライティングを、新光電気の須藤さんにお願いしました。
今後、私の絵を設置してもらう時に、ライティングも一緒に考えてもらえたらいいなぁ❤️…







2020.07.04
ゆりさんの挑戦 その1
「私もあなたと一緒にヨーロッパに行ってみたいわ」
と78歳のゆりさんに言われて、
ゆりさんと友達の啓子さん(鵜野牧子 木歌の母)も一緒だったら可能かもね
ということになり、
「海外で待ち合わせなどするとしたら、スマホを持っと…

2020.05.13
SIGMA fpを買いました。
だって、オンライン絵画教室用にWEBカメラ化したかったのです。
LUMIXは、2009年に購入していました。
11年ぶりの一眼レフ。(でも結局、オートモードでしか撮っていない)
上の絵はSIGMA fp…

2020.04.16
ArtSticker
ArtStickerに参加できました!!
ArtStickerとは?
あなたのお金でアートを自由にする、アーティスト支援アプリ.
絵を買う!という物理的なことではなく、アーティスト自体を支援できる!という、パトロンになれる…
最新記事NEW ARTICLE

2022.06.29
ドイツでの朝食のすすめ

2022.06.23
Hannover へ行く♪

2022.06.20
Umweltzentrum Heerser Mühle でのマーケット

2022.06.13
Steinhagener Umweltmarkt に参加♪

2022.06.03
世界で7人の生物学者さんに会う
ブログカテゴリCATEGORY
月別記事一覧MONTHLY
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年