その他

リミットがあるということ

4月の半ばに日本を出ることは決まっているので、受けたオーダーや、2023年のレンタルアートの用意など、もろもろ進めております。ドイツへ持っていきたいものも日々溜めていっており、部屋は片付かないずっと。 去年のファイヤーキングカフェ…

ものの値段

すーさんが絵をオーダーしてくれたので(ありがとう。この猫の絵じゃないけれど🐱)、 描いて、日本に送ろうと郵便局へ。 『追跡ナンバーつける?』とドイツ語で聞かれて、 何を聞かれてるかわからなかったので『ん…

絵を置いておく棚

絵を展示していた近所のメガネ屋さんから大きな絵が戻ってきて、 『絵を保管しておく場所いるね? 絶対いるよね!!』と、オパ(大家さん) 『よし屋根裏に作ってみよ〜♪』 とサイズを測って、 早速次の日の午前中に廃…

シムで1日【ドイツ_携帯シム】

エッサンが2週間イランに帰省するので、その間、私はちょびっとアムステルダムへ行こうかなと。 そいえば!! 私がドイツで使っている 携帯シムのALDI TALKは、 “EUで使える”と書いてあったのにアムステルダムでもパリでもマヨルカ…

大きなキャンバス制作

個展で大きな絵を展示するために、まずは、大きなキャンバスを制作。 木枠から作るので、まずは木を買ってくるところから。 固定して、ドリルでブルルルとネジを差し込みます。 ドリルというとゴツいイメージが…

あけましておめでとうございます。

鏡餅のSTORESの説明に書いたニュートンの名言の 『忍耐強く注意を払う』ってどういうことかなぁ と考えていました。 忍耐強くいられるためには、楽しくないと無理だから、楽しくないとね。 注意を払うっていうのは、いろいろ考える…

【絵&空間】より魅力的にみせる照明

リビングルームに大きなライオンの絵を設置していただいた理恵さん宅のライティングを、新光電気の須藤さんにお願いしました。 今後、私の絵を設置してもらう時に、ライティングも一緒に考えてもらえたらいいなぁ❤️…

絵を額に入れる

プレゼント用に絵を購入いただく時には、額のセレクトも頼まれることもあります。 画材屋さんで、色々な額を合わせてみる。 シンプルな額 ってのが、意外となかなかないんです。 む〜ん。 結局、アマゾンで見つけた…

時差ボケからの復活

夜中に起きて、マンガを読んじゃって朝日を見たりしておりましたが、2週間の隔離も半分を迎える辺りで、時差ボケも直ってきました。 ずっと家にいるので、いろいろと気になってきます。 よし、棚を片付けよう!! 「ふ〜片付い…

2週間隔離終了♪

ドイツから帰国後、2週間は、 “MySOS” というアプリで毎日居場所の確認を。 自宅での隔離だったので、普通に作業したりとか、そんなに普段の生活と変わらない感じで無事終了しました〜。ありがたし。 そしてせっかく隔離が明…

息ぬき

skillshareへの道。 レッスンのカテゴリを10こくらい作って、それぞれの動画を作っていきます。 絵を描くときの流れを論理的に考えて、それを英語にして、動画を作ります。 めっちゃ時間かかるわ。。。 でもやらなきゃ進まねえわ!!…

いろいろ育つ

スイカがすくすく育っています!! ↓以前の様子はこちら https://mikifuseya.art/blog/painting-class/p4099/ 毎日伸びていきます。(観察している) いつが収穫時なのか…